プログラミングスクールは、効率的にプログラミングを学べる場所です。フリーランスエンジニアを目指す場合も役立つでしょう。しかし、フリーランスになる難易度は決して低くなく、プログラミングスクールに通えさえすればフリーランスエンジニアになれるとも限りません。フリーランスエンジニアを目指してプログラミングスクールに通う場合は、自分のレベルや目的に合わせて選ぶことが重要です。この記事では、フリーランスを目指せるプログラミングスクール13選を紹介します。また、学習がおすすめのプログラミング言語や、プログラミングスクールの選び方、スクールの受講からフリーランスへの道筋なども解説するので、ぜひ参考にしてください。▼関連記事:フリーランスエンジニアになるには?稼ぐコツや必要なスキルをメリットともに解説プログラミングスクールに通ってもフリーランスエンジニアになれない?「プログラミングスクールに通ってもフリーランスエンジニアにはなれない」という意見も多くありますが、実際はどうなのでしょうか。結論としては、フリーランス向けのカリキュラムがあるプログラミングスクールを選べば、フリーランスエンジニアになれる可能性は十分にあります。フリーランスとして仕事をするための講義やサポートを受けることで、卒業後に案件を獲得しやすくなります。しかし、高単価の案件では、エンジニアとしての実務経験が求められるのも事実です。そのため、エンジニア未経験の場合は、プログラミングスクールに通った後に、副業で難易度の低い案件を受注し、キャリアを積みながらフリーランスを目指すとよいでしょう。また、現在エンジニアとして企業で働いている人が、フリーランスを目指して、スキルアップのためにプログラミングスクールに通うのもおすすめです。フリーランスエンジニアを目指してプログラミングスクールに通うメリットフリーランスエンジニアを目指してプログラミングスクールに通うことには、以下のメリットがあります。独学より挫折しにくい効率的に知識が学べるキャリアサポートが受けられる初心者から独学でプログラミングを始める場合では、挫折してしまう人が多いです。プログラミングスクールには、一定のレベルに到達するまでのゴールが明確になっているカリキュラムがあります。不安なことがあれば、他の受講者や講師に相談できるため、挫折を防げます。また、目的に合った知識を効率よく学べるのもメリットでしょう。フリーランス向けのスクール・コースでは、案件の紹介やポートフォリオの作成サポート、営業方法のアドバイスなど、キャリアサポートが受けられるサービスも多いです。フリーランスになるために必要なプログラミング以外のスキルも学べるため、大きな助けになるでしょう。フリーランスエンジニアはどれくらい稼げる?フリーランス・副業向けの案件マッチングサイト「SOKUDAN」の調査では、フリーランスエンジニアの平均年収は899万円です。国税庁が2022年に発表した「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、日本の給与所得者の平均年収が458万円なので、フリーランスエンジニアの年収は高いと言えます。また、フリーランスのエンジニアの平均時給は4,457円です。エンジニアのフリーランス・副業案件は、時給で支払われることもあります。相場を把握しておくとよいでしょう。▼関連記事:【2024最新】フリーランスエンジニア6職種の平均年収・時給フリーランスエンジニアを目指すとき学ぶべきプログラミング言語は?言語によっても、フリーランスエンジニアとしての収入は変動します。SOKUDANが調査した、年収が高いプログラミング言語は、上からGo、Kotlin、Pythonです。また、年収が高いエンジニアの職種は、機械学習エンジニア、データサイエンティスト、iOS/Androidエンジニアとなっています。言語別の年収ランキングで3位に入っているPythonは、年収が高い職種である「機械学習エンジニア」と「データサイエンティスト」に欠かせない言語です。また、Pythonは案件が多いプログラミング言語ランキングでも3位に入っていて、収入と案件数どちらの面からもおすすめです。ちなみに、案件数ランキング1位のJavaScriptは、Web開発での使用率が高く汎用性の高い言語です。そのため、まずJavaScriptを習得してから、PythonやGo、Kotlinを学んで専門性を高めていくのもよいでしょう。▼関連記事:2024年エンジニア言語の年収ランキング|フリーランス副業編▼関連記事:2024年|求人数が多い「プログラミング言語」ランキングフリーランスを目指せるおすすめプログラミングスクール13選プログラミングスクールは、スクールやコースごとに料金や期間、受けられるサポートが異なります。ここでは、フリーランスエンジニアを目指す際におすすめのプログラミングスクール13選を紹介します。情報を表にまとめているので、プログラミングスクール選びの参考にしてください。侍エンジニア目的フリーランス料金【フリーランスコース】・24週間:840,950円・36週間:1,039,500円・48週間:1,227,600円※入学金99,000円を含む金額受講形態オンラインサポート・ポートフォリオ作成サポート・案件トライアル・実案件トレーニング・専任コーチによる面談サポート給付金あり(専門実践教育訓練)侍エンジニアは、フリーランスエンジニアを目指す人を対象とした「フリーランスコース」があるプログラミングスクールです。案件の獲得に向けてプロが並走してくれるのが特徴です。フリーランスコースでは、3ヶ月でプログラミングの基礎や実践を学び、4ヶ月目以降は案件獲得への取り組みを行います。例えば、24週間プランでは、卒業時に10〜20万円ほどの案件獲得を目指します。専任のインストラクターがマンツーマンでサポートしてくれるため、プログラミングの疑問からフリーランスで働くことへの不安な要素まで相談できるのも魅力です。テックアカデミー目的副業・転職料金【Web制作実践コース】12週間:180,000円受講形態オンラインサポート・チャットサポート・1件目の案件獲得サポート・案件の進行サポート給付金あり(リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業)テックアカデミーは、短期間でしっかりとプログラミングを学べるプログラミングスクールです。副業で稼ぎたい人向けのコースが豊富なのが特徴です。フリーランスを目指す場合は、「Web制作実践コース」がおすすめです。実務経験がない状態で、初めての副業案件を紹介してもらえます。副業で実績を積むことにより、着実にフリーランスを目指せるでしょう。COACHTECH(コーチテック)目的フリーランス料金・3ヶ月:429,000円・6ヶ月:660,000円・9ヶ月:858,000円・12ヶ月:1,089,000円オンライン・通学オンラインサポート・ポートフォリオ作成サポート・案件補償・コミュニティ・専任コーチによる面談サポート・チャットサポート給付金あり(リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業)COACHTECH(コーチテック)は、未経験から学び始めて、実際の開発案件まで経験できるプログラミングスクールです。現役フリーランスが設計したカリキュラムになっており、効率よくフリーランスへの道を歩めます。期間で料金が決まっており、期間内に基礎学習をひと通り学んだ後にテストに合格すると、COACHTECH Proコースに移行する仕組みです。COACHTECH Proコースでは、実際に企業から受注した開発案件に取り組みます。プロのサポートを受けながらフリーランスとしての仕事を始められ、最初の実績作りができます。DMM WEBCAMP目的副業・フリーランス料金・24週間:488,400円・28週間:543,400円・32週間:598,400円受講形態オンラインサポート・チャットサポート・専任コーチによる面談サポート・卒業後6ヶ月の相談会・卒業後の有料メンタリング給付金なしDMM WEBCAMPは、副業・フリーランスコースがあるプログラミングスクールです。副業から始めてフリーランスを目指す人へ向けて、Webデザインからコーディングまで、Web制作をひと通りできるようになるカリキュラムが組まれています。また、卒業後にサポート体制があるのも魅力です。卒業後6ヶ月は隔週で開催される相談会に参加でき、それ以降も別途料金を払えば受講中と同じように講師への質問ができます。tech boost(テックブースト)目的フリーランス料金【入学金】・スタンダード:126,500円・ブースト:219,780円・ブースト(Java):408,320円【月額基本料金】1ヶ月:32,780円【メンタリング料金】・4回:67,540円・6回:84,920円・8回:102,300円受講形態オンラインサポート・現役エンジニアによる面談・ポートフォリオ作成サポート・受講生コミュニティ給付金あり(専門実践教育訓練給付金)tech boost(テックブースト)は、未経験から即戦力のエンジニアになるためのカリキュラムが魅力のプログラミングスクールです。前半のベーシックタームでは、教材でWebアプリを作成するためのプログラミングの基礎を学びます。後半のディベロップタームでは、自分で機能を考えて実際にWebアプリの開発を行います。実際のWebアプリを作る際には、現役エンジニアの講師が、実装したい機能に合わせた技術をマンツーマンでアドバイスしてくれるので安心です。Raise Tech(レイズテック)目的転職・副業料金498,000円受講形態オンラインサポート・代表との個人面談・チャットサポート・受講生コミュニティ・案件獲得サポート・2週間トライアル給付金なしRaise Tech(レイズテック)は、自力で仕事をする能力を育てることを最大の目的としたオンラインスクールです。プログラミングのコースは「AWSフルコース」と「Javaフルコース」があり、一律料金で無期限での受講ができます。オンラインでのリアルタイムの講座形式なのも特徴です。リアルタイムで講師が講義を行うため、疑問があればその場で質問できます。2週間のトライアル期間があるため、その間にカリキュラムが合わないと思ったら全額返金してもらえるのも安心です。RUNTEQ(ランテック)目的転職・副業料金550,000円(9ヶ月)受講形態オンラインサポート・ポートフォリオ作成サポート・受講生コミュニティ・オンラインイベントの開催・キャリア相談会・クラス制度・チャットサポート・講師による面談給付金あり(専門実践教育訓練給付金)RUNTEQ(ランテック)は、「Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻」というコースを提供するプログラミングスクールです。未経験から始めて、最短5ヶ月でRubyのフレームワークであるRuby on Railsを使ってWebアプリの作成ができるようになります。転職を前提としたスクールではありますが、効率よく即戦力となるプログラミングスキルを学べるため、未経験から早く現場レベルになりたい方にはおすすめです。受講者コミュニティがあり、受講生同士がDiscordを使って音声で会話をしたり、分からないところを教えあったりできるので、モチベーションの低下を防げます。忍者CODE目的フリーランス料金フリーランス特化型プラン:588,000円受講形態オンラインサポート・ポートフォリオ作成(授業内)・10万円分の案件保証・チャットサポート給付金なし忍者CODEは、初心者からフリーランスを目指す「フリーランス特化型プラン」があるプログラミングスクールです。HTML、CSS、JavaScript、PHPを扱います。加えて、WordPressとWebデザインのカリキュラムがあり、受講するとひと通りWebサイト・アプリを制作できるスキルが身につきます。カリキュラム修了後に、企業と業務委託契約を結べるのが強みです。Web制作の他に、個人事業主の登録や会計事務など、フリーランスに必要な知識のレクチャーもあるため、安心してフリーランスへの第一歩を踏み出せるでしょう。言語を限定してより高度なスキルを身につけたい場合には、Python、Java、Rubyに特化したコースもあります。Zero Plus目的副業・転職・フリーランス料金・集団コース:798,000円・少人数コース:898,000円・個別コース:998,000円受講形態オンラインサポート・勉強会・交流会・案件サポート・チャットサポート給付金あり(第四次産業革命スキル習得講座認定制度、専門実践教育訓練給付制度)Zero Plusは、フリーランスの実務レベルのスキルが身につくプログラミングスクールです。現役フリーランスが監修したカリキュラムを学べ、フリーランス経験のある講師がサポートしてくれます。月に一度、全クラスを対象にオンラインで交流会が開催されるのに加え、数ヶ月ごとに現役フリーランスやエンジニアを招いてキャリアの講義も行われます。Discordでつながる生徒のコミュニティや、クラスごとの勉強会など、モチベーションを保つ仕組みが充実しています。WithCode(ウィズコード)目的フリーランス料金【フリーランスコース】・16週間:449,800円・20週間:54,800円・24週間:599,800受講形態オンラインサポート・コミュニティ・案件サポート・チャットサポート・学習計画・ポートフォリオ作成サポート給付金なしWhthCode(ウィズコード)は、Web制作で独立・フリーランスを目指す「フリーランスコース」があるプログラミングスクールです。卒業後に報酬つきの案件が保証されており、現役フリーランスのサポートを受けながら納品できるので安心です。模擬案件の作成など、実際に稼げるスキルに特化しているカリキュラムが組まれています。カリキュラムでポートフォリオサイトを制作し、プロから徹底的にサポートしてもらえるのも魅力です。また、プログラミングだけではなく、FigmaやPhotoshop、Illustrator、Canvaといったデザインツールを使いWebデザインも学べます。TECH CAMP(テックキャンプ)目的転職・フリーランス料金・夜間・休日スタイル:877,800円・短期集中スタイル:657,800円受講形態オンラインサポート・専属ライフコーチの学習管理・キャリアサポート・チャットサポート・14日間の返金保証給付金あり(専門実践教育訓練給付制度)TECH CAMP(テックキャンプ)は、最短10週間でエンジニアを目指せるプログラミングスクールです。プログラミングの講師の他に、ライフコーチが日々の学習進捗を管理する仕組みがあり、挫折しないようサポートしてもらえます。実績となるWebサービス開発を実践するため、即戦力となるスキルが身につきます。テックキャンプはフリーランスを目指せると掲げてはいますが、まずはエンジニア職に転職してから独立することが推奨されています。キャリアアドバイザーによるマンツーマンの転職支援が手厚いため、一度企業での経験を積んでからフリーランスを目指す人におすすめです。INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)目的独立・起業料金Webサービス開発者コース:1,174,250円受講形態オンライン・通学サポート・キャリアサポート・ポートフォリオ作成サポート・受講生・卒業生交流会・チャットサポート・7日間の無料体験給付金あり(専門実践教育訓練給付制度)INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)は、Web制作とWebデザインに関する複数の講座があるプログラミングスクールです。特にフリーランスを目指す人には、ビジネスの場で求められるスキルを網羅した「Webサービス開発者コース」がおすすめです。HTML、CSS、JavaScript、PHPといったWeb構築に必要な基本の言語に加えて、近年活用の場が増えているPythonとAIプログラミングのスキルも学べます。オンラインでの受講と通学が選べ、スケジュールに合わせて両方組み合わせることも可能です。techgym(テックジム)目的副業・起業・転職・就職・教養料金入学金:33,000円月額:22,000円受講形態オンライン・通学サポート・会員コミュニティ・定額通い放題・現役エンジニアのサポート・キャリア相談・同伴参加無料給付金なしtechgym(テックジム)は、プログラミングの思考自体を学べる自習教材を提供するプログラミングスクールです。ひたすらインプットをする学習方法ではなく、初心者から実務に近い形で課題に取り組むことによって、プログラミングの楽しさを感じながら即戦力となるスキルが身につきます。月額22,000円で通い放題なので、勉強を開始する敷居が低いのもポイントです。「Python基礎コース」「Google Apps Scriptコース」「Ruby on Railsコース」「AIエンジニア養成コース」「スマホアプリ開発コース」の5つのコースがあり、コースの組み替えは自由です。通学の場合は、会員の同伴者1名が毎回無料参加できます。お子さんがいる場合や、1人だとモチベーションが維持しにくい人は、同伴者と一緒に通うのもおすすめです。フリーランスを目指したい場合のプログラミングスクールの選び方プログラミングスクールやコースによって、特色はさまざまです。自分に合ったプログラミングスクールを選ばなければ、挫折してしまったり、卒業してもフリーランスとしては活躍できなかったりします。ここでは、フリーランスを目指す場合のスクールの選び方を紹介するので、参考にしながら選んでください。転職だけではなく独立・フリーランスを目指せる独立・フリーラン手を目指せるプログラミングスクールを選びましょう。キャリアサポートのサービスが充実しているスクールは多いです。しかし、転職を目的としているスクールでは、フリーランス向けのキャリアサポートが不足している場合があります。また、フリーランスとして仕事をしていくには、プログラミングスキル以外の知識も必要です。フリーランス向けのコースがあるスクールでは、フリーランス経験がある講師からアドバイスをもらえたり、会計処理や営業方法のレクチャーがあったりと、働いていく上で大事な情報を得られるでしょう。口コミや実績が目的と一致している実績や口コミをチェックし、自分の目的と一致しているか確認しましょう。フリーランスを目指せると謳っていても、実際にはプログラミングスクールのカリキュラムだけで独立するのは難しいというケースもあります。また、副業目的のスクールでも、案件獲得のためのサポートが手厚く、フリーランスで活躍する卒業生がいるケースもあるでしょう。フリーランスとして活躍している卒業生が多くいるスクールなら、安心して利用できます。目的に合ったプログラミング言語が学べる目的に合うプログラミング言語を学べるスクールを選びましょう。プログラミング言語によってできることは異なります。例えば、Webサイトやアプリをひと通り制作できるようになりたい場合は、Webデザインの基本と、HTML、CSS、PHP、JavaScriptなどが学べるスクールを選びましょう。また、AIエンジニアやデータサイエンティストを目指したい場合は、Pythonを学べるスクールを選ぶとよいでしょう。自分に合った指導レベルである指導レベルが自分に合っていないと、途中で挫折してしまう可能性が高いです。そのため、自分に合った指導レベルのスクール・コースを選びましょう。プログラミング未経験であれば、「未経験・初心者OK」と書いてあるスクール・コースがおすすめです。講師から直接フィードバックがもらえるのか、質問はどのような形式でできるのかなど、指導方法や質問方法も確認しておきましょう。プログラミングスクールでスキルを身につけた後のフリーランスへの道筋プログラミングスクールを卒業した後は、以下のようにフリーランスへのステップを踏んでいくのがおすすめです。副業をして経験を身につけ、土台を築くフリーランス向けの案件探しをする本業の退職手続きを進めるフリーランスになる手続きをするフリーランスとしての働き方を確立していく卒業と同時にフリーランスになれるようなサポートがあるスクールもありますが、基本的には実績を増やしながら、少しずつ収入を伸ばしていくことになります。そのため、資金がショートしないように、現在の仕事を続けながら副業を始めるのがおすすめです。フリーランスでやっていけるような高単価の案件を獲得できるようになってきたタイミングで、本職を退職する手続きをするとリスクを減らしながらフリーランスに移行できます。退職後は、開業届の提出や国民健康保険への切り替えなど、フリーランスになる手続きを進めます。▼関連記事:フリーランスエンジニアになるには?稼ぐコツや必要なスキルをメリットともに解説▼関連記事:フリーランスエンジニア向け案件サイト10選!案件獲得のコツも紹介フリーランスのエンジニア案件を探すなら「SOKUDAN」フリーランス・副業向けの案件マッチングサイト「SOKUDAN」には、エンジニア向け案件が豊富にあります。フリーランスエンジニアを目指して副業を始める人や、フリーランスの案件を探したい人におすすめです。【SOKUDANの特徴】エンジニア案件の95%以上がリモート勤務可能週1日~OKやフルタイムの案件まで幅広い求人を保有平均時給4,500円さまざまな条件で検索できるプログラミング言語で絞って案件を検索できるので、自分のスキルを活かせる案件が見つかります。週1日や土日OKの案件も多数あり、副業からフリーランスを目指す場合にも活用できるでしょう。▼SOKUDANのフリーランス・副業向け案件一覧▼SOKUDANのリモート案件一覧▼SOKUDANの経験少なめOK案件一覧▼SOKUDANの高単価案件一覧まとめフリーランスエンジニアを目指してプログラミングスクールに入会する場合は、フリーランス・独立を目指すコースがあるスクールを選ぶことが重要です。スクールによって、学べる言語やスキル、サポート内容、料金体系は異なります。プログラミングは、独学だと挫折してしまう人も少なくありません。自分に合うスクールを選んで、ぜひフリーランスエンジニアになる一歩を踏み出してみてください。