フリーランスと自営業の違いを理解していますか?それぞれの働き方にメリットとデメリットがあります。この記事では、フリーランスと自営業の言葉の定義や働き方、収入の違いを解説します。フリーランスと自営業の税金や社会保障で注意が必要なポイントも紹介するので、参考にしてください。フリーランスと自営業の定義上の違いフリーランスも自営業も、自分のスキルや経験を活かして活躍できる自由度の高い働き方です。似ているようで違うフリーランスと自営業の定義を見ていきましょう。フリーランスの定義フリーランスは、法律上の定義などではなく、働き方を表す言葉です。内閣府の定義によると、「自身で事業などを営んでいていて、従業員を雇用しておらず、実店舗を持たない人(かつ、農林漁業従業者ではない)」を指します。フリーランスは、企業に属さず、個人で仕事を請け負います。フリーランスの代表的な職種は、以下が挙げられます。カメラマンライターデザイナーエンジニアコンサルタントマーケターインフルエンサークリエイター自営業の定義自営業は、独立して、自ら事業を営むことを指します。内閣府の定義によると、「雇人のある業主」、「雇人のない業主」または「家庭内職者」が該当します。自営業の代表的な職種は、以下が挙げられます。医師や弁護士、税理士などの士業農林漁業製造業飲食業建築業小売業ネット通販理容・美容系事業個人事業主との違いは?個人事業主とは、税務署に開業届を提出し、個人で事業を営むことを指します。フリーランスが働き方を表すのに対し、個人事業主は税法区分上の名称です。個人事業主は、場合によっては、フリーランスとも、自営業ともいえます。フリーランスと自営業の働き方の違いフリーランスと自営業は、働く時間や場所など、自分でコントロールできる範囲が会社員と比べると多いです。それぞれの働き方の違いやメリット・デメリットを見ていきましょう。フリーランスの働き方フリーランスは、個人で仕事を請け負い、成果物の納品や任された業務の遂行をします。クライアントとは業務委託契約を結ぶことが多く、その内訳は請負契約・委任契約・准委任契約などとさまざまです。案件ベースで動くことが多く、出社の有無や働く場所などもクライアントとの取り決め次第です。そのため、自宅やカフェ、事務所、シェアオフィスなどで働くフリーランスが多いです。実店舗を持っていないことが自営業の違いとして挙げられます。フリーランスのメリット場所や時間、人間関係に縛られず自由に働ける仕事を選べる稼働を調整できるさまざまな業界や分野で経験を積めるフリーランスのデメリット社会保障が手薄社会的信用が低いスケジュール管理や経理などを全て自分で行う必要がある案件を継続的に獲得できるかわからない自営業の働き方自営業は、実店舗を持ち、事業を営むことがほとんどです。営業時間や稼働日が決まっていることが多いため、フリーランスよりも時間や場所の制約がある場合が多いでしょう。従業員を雇う場合には、人材採用を行ったり、雇用契約を結んだりします。メインとなる業種を生業として、長期的にその仕事に携わっていきます。自営業のメリット定年退職がなく、好きなタイミングで引退できる働く仲間を自分で選べる稼働時間や日数が自由自営業のデメリット社会保障が手薄確定申告などの税務が増える社会的信用が低いフリーランスと自営業の報酬・収入の違いフリーランスと自営業は、頑張り次第でいくらでも収入を伸ばしていけるのが共通点です。一方で、売上の立て方や報酬の受け取り方は異なります。両者の報酬や収入形態の違いを解説していきます。フリーランスの報酬・収入フリーランスは、企業や個人から仕事を請け負い、成果物を納品したり、任された業務を遂行したりすることによって報酬を受け取ります。稼働や成果の対価として報酬を受け取るので、クライアントの規模や案件数、稼働量によって収入が変わります。プロジェクト制で月額で報酬が支払われる場合もあれば、納品ベースで都度支払いが発生する場合もあります。フリーランスは、稼働した分だけ収入を増やせる一方で、案件が獲得できない場合には収入が安定しないデメリットもあるでしょう。自営業の報酬・収入自営業は、自ら事業を展開して収益を上げていきます。自らが売上を上げるための仕組みを作って収益化するため、アイデアを具現化して実際に利益が出るまでのハードルが高いでしょう。自営業も努力次第で収入を伸ばしていくことができます。人件費や設備費などの経費を差し引いて残った売上が収入(所得)になります。一方で、自営業も売上が上がらない場合には、収入がなく、生活に支障をきたす可能性もあります。支払う税金は異なる?フリーランスと自営業の税金や社会保障の取り扱いフリーランスと自営業が支払う税金は、両者とも基本的には変わりません。税金の内訳としては、主に所得税、住民税、個人事業税、消費税、国民健康保険、国民年金、固定資産税などがあります。売上に応じて支払いが発生する税金もあるのでチェックしておきましょう。フリーランスと自営業が支払う税金の種類は、こちらの記事で詳しく解説しています。▼関連記事:フリーランス・個人事業主の税金の種類!確定申告や納税方法を徹底解説また、フリーランスや自営業は、会社員よりも支払う社会保険料が多く、受け取れる年金額も少ないです。そのため、貯金や節税が重要になってきます。フリーランスや自営業の節税方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。▼関連記事:フリーランス・個人事業主なら節税は必須!税金の基礎知識も解説まとめフリーランスと自営業は、一見区別しづらいですが、実際には働き方も収入を得る方法も異なります。それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、自分に向いている職種や働き方を選択することが重要です。税金の支払いや節税の知識もつけていきながら、理想の働き方を見つけましょう。