「外出中に急なオンライン会議の予定が入ったけれど、静かな場所が見つからない」という経験はありませんか?東京には、月額契約なしで、必要な時だけ立ち寄ってすぐに使える“ドロップイン”対応のコワーキングスペースが充実しています。個室やフォンブースが完備されている場所もあれば、10分程度の短時間だけでも利用できる施設もあり、移動の合間や出張中の急な打ち合わせにもぴったりです。この記事では、東京駅をはじめ、新宿駅や渋谷駅、池袋駅など、東京都内の主要駅エリアで、今すぐ使えるコワーキングスペースを紹介します。移動の合間や出張先でも安心して仕事ができる場所を見つけましょう。東京都でオンライン会議ができるコワーキングスペース一覧東京都内でオンライン会議に対応したコワーキングスペースを、エリアごとに一覧でまとめました。ドロップイン利用や個室の有無など、気になるポイントもあわせて確認できます。もし表で気になるコワーキングスペースが見つかった場合は、次からの段落で詳しくチェックしてみてください。なお、料金などは2025年4月末時点の情報です。エリア名称ドロップイン料金最寄駅からの所要時間個室Wi-Fi東京駅周辺STATION WORK330円/15分東京駅構内に複数拠点あり〇〇EXPRESS WORK-Lounge330円/20分東京駅 東海道新幹線 日本橋口改札から徒歩1分〇〇fabbit 京橋1,980円/日東京駅 八重洲口より徒歩4分〇〇アントレサロン440円/時1,100円/日東京駅 八重洲北口より徒歩3分〇〇TELECUBE 新丸の内ビル330円/15分東京駅 丸の内地下北口直結〇〇LIFORK大手町275円/15分3,300円/日大手町駅 C8、C11、C12出口直結〇〇THE HUB 有楽町 EAST330円/30分京橋駅 3番出口より徒歩2分〇〇ZXY有楽町260円/15分有楽町駅 中央口より徒歩約1分〇〇WAW日本橋880円/時3,300円/日日本橋駅より徒歩1分〇〇DIAGONAL RUN TOKYO660円/時3,300円/日京橋駅 7番出口より徒歩3分〇〇新宿駅いいオフィス新宿西口330円/30分新宿駅より徒歩1分〇〇BasisPoint 西新宿店300円/30分まで※以降延長15分ごとに220円追加西新宿五丁目駅より徒歩4分〇〇CASE Shinjuku500円/時高田馬場駅より徒歩1分〇〇渋谷駅Creative Lounge MOV渋谷1,100円/時渋谷駅直結〇〇Coin Space渋谷マークシティ店110円/10分最大:9~19時 2,200円、19~23時 1,100円渋谷駅直結×〇.andwork shibuya1,100円/時3,300円/日渋谷駅より徒歩約6分〇〇池袋駅Attic1,800円/日池袋駅C2出口より徒歩4分〇〇BIZcomfort池袋西口550円/時2,200円/月池袋駅C6出口より徒歩3分〇〇池袋コワーキングスペースFOREST450円/時1,650円/日池袋駅東口より徒歩7分×〇新橋駅ビステーション新橋660円/時3,300円/日ナイトパック:1,100円新橋駅 汐留口改札口より徒歩1分〇〇ニュー新橋コワーキング150円/30分1,000円/日新橋駅より徒歩1分×〇TeaTree Studio1,100円/2時間1,650円/日内幸町駅より徒歩2分〇〇品川駅リブポート品川550円/時1,100円/3時間まで2,750円/日品川駅港南口より徒歩5分〇〇ビジネスエアポート品川550円/30分品川駅港南口より徒歩3分〇〇WAW品川インターシティフロント330円/15分品川駅より徒歩2分〇〇【東京駅周辺】オンライン会議可能なコワーキングスペース10選丸の内・八重洲エリアを中心とした東京駅周辺には、短時間で利用できるドロップイン対応のコワーキングスペースが充実しています。出張時の急なオンライン会議にも対応しやすい立地が魅力です。ここでは、ドロップイン対応の東京駅周辺のコワーキングスペースを10ヶ所紹介します。STATION WORK(東京駅構内に複数拠点あり)STATION WORK(ステーションワーク)、東京駅丸の内地下改札内や八重洲口改札内、グラントウキョウノースタワーなどに複数設置されているブース型のワークスペースです。駅の改札内外に点在しているため、電車移動の合間でもすぐに立ち寄れます。完全個室で防音性も高く、Wi-Fiや電源が完備されているため、会議の音漏れや通信トラブルの心配なく利用できます。スマホやPCから簡単に予約でき、15分単位からの短時間利用も可能なので、急な会議の際にとても重宝するでしょう。空き状況の確認から決済までオンラインで完結するため、事前準備が不要なのも大きな魅力です。Suicaなどの交通系電子マネー決済で利用可能な点も便利でしょう。住所東京都千代田区丸の内1-9-1※複数拠点あり駅からの所要時間東京駅 丸の内地下改札よりすぐ※複数拠点ありドロップイン料金330円/15分※上記は1人用料金月額料金-ドロップイン可能な時間7:00~21:30EXPRESS WORK-Lounge(東京駅日本橋口改札より徒歩1分)EXPRESS WORK-Lounge(エクスプレスワークラウンジ)は、東京駅から徒歩1分というアクセス抜群の立地にあり、落ち着いた雰囲気の中でオンライン会議や作業ができるコワーキングスペースです。広めのパーソナルデスクやソファ席が揃っており、ビジネス利用に適した洗練された空間が特徴です。1人用の個室タイプや、複数人で利用できる会議室もあり、Wi-Fiや電源はもちろん、モニターも設置されているため、オンライン会議もスムーズに行えます。そのほか、半個室タイプのブース席もあります。東京駅の上階に位置するため、眺望のよさも魅力です。住所東京都千代田区丸の内1-9-1丸の内中央ビル11階駅からの所要時間東京駅 東海道新幹線 日本橋口改札より徒歩約1分ドロップイン料金オープン席:220円/20分完全個室:330円/20分月額料金-ドロップイン可能な時間平日:8:00~20:00fabbit 京橋(東京駅八重洲口より徒歩4分)fabbit(ファビット)京橋は、東京駅八重洲口から徒歩4分という好立地ながら、広々とした開放感のある空間と落ち着いた雰囲気が魅力のコワーキングスペースです。Wi-Fiの通信速度や安定性にも定評があるため、映像や音声の途切れが少なく、オンライン会議も安心して利用できます。複数名入れる静かな個室も用意されています。常駐スタッフがいる受付や清潔な空間、フリードリンクなど、ちょっとした気配りも行き届いています。カフェのようにおしゃれなインテリアも特徴で、気分を切り替えて作業したいときにもぴったりです。住所東京都中央区京橋1-1−5セントラルビル2階駅からの所要時間東京駅 八重洲口より徒歩4分京橋駅 7番出口より徒歩3分ドロップイン料金1,980円/日月額料金22,000円ドロップイン可能な時間平日:9:00~18:00東京アントレサロン(東京駅八重洲北口より徒歩3分)東京アントレサロンは、東京駅と日本橋駅の両方からアクセスしやすい立地にあり、手頃な料金で個室利用ができるコワーキングスペースです。Wi-Fiや電源はもちろん、受付スタッフのサポートも充実しているため、初めてでも安心して利用できます。8名まで利用できる会議室は、ドロップインでも利用可能です。さらに、フリーデスクでは私語や電話が可能なエリアがあるほか、オープンラウンジエリアでもオンライン会議ができるため、気軽に利用できるでしょう。住所東京都中央区日本橋3-2-14新槇町シンマキチョウビル別館第一1階駅からの所要時間東京駅 八重洲北口より徒歩3分日本橋駅 B3出口より徒歩3分ドロップイン料金440円/時1,100円/日月額料金10,455円〜ドロップイン可能な時間平日:9:00~21:00TELECUBE 新丸の内ビル(東京駅丸の内地下北口直結)TELECUBE(テレキューブ)新丸の内ビルは、東京駅と直結する新丸の内ビル内の地下1階に設置された、完全個室型のワークブースです。完全防音で安心してオンライン会議ができます。スマホやPCから簡単に予約でき、1回15分から利用できます。ブース内には電源やWi-Fi、換気機能、照明が完備されており、デバイスを持ち込むだけですぐに仕事を始められます。東京駅直結という好立地のため、急な予定が入ったときや乗り換えの合間に非常に便利です。住所東京都千代田区丸の内1-5-1駅からの所要時間東京駅 丸の内地下北口直結ドロップイン料金330円/15分月額料金-ドロップイン可能な時間平日:8:00~21:00LIFORK大手町(大手町駅C8、C11、C12出口直結)LIFORK(リフォーク)大手町は、働きやすさを追求した設計が魅力のコワーキングスペースです。落ち着いた照明と木目調の内装が特徴で、リラックスしながら集中できる空間づくりがなされています。個室ブースが用意されており、オンライン会議にも対応可能です。モニターや電源ケーブルなどのレンタルにも対応しているため、PCしか持っていない場合でも安心してオンライン会議に臨めるでしょう。大手町駅から直結で雨の日でも安心してアクセスでき、日常使いにも便利です。特に静かな環境でオンライン会議を行いたい人におすすめです。住所東京都千代田区大手町1-5−1大手町ファーストスクエア ウエストタワー1〜2階駅からの所要時間大手町駅 C8、C11、C12出口直結東京駅 丸の内北口より徒歩5分ドロップイン料金275円/15分3,300円/日月額料金-ドロップイン可能な時間9:00~21:00THE HUB 有楽町 EAST(京橋駅3番出口より徒歩2分)THE HUB (ザ ハブ)有楽町 EASTは、京橋駅をはじめ、銀座一丁目駅、宝町駅、有楽町駅などから徒歩圏内という抜群の立地にあるコワーキングスペースです。落ち着いた雰囲気で、集中して会議に取り組める雰囲気が整っています。フォンブースやミーティングボックスなどのオンライン会議向けの設備が充実しており、高品質なWi-Fiが完備されています。Wi-Fiやフリードリンク、複合機など設備も充実しており、ちょっとした作業や休憩にも使いやすいのがポイントです。住所東京都中央区京橋3-3-13平和ビル3号館 3階駅からの所要時間京橋駅 3番出口より徒歩2分銀座一丁目 6番出口より徒歩3分宝町より徒歩5分有楽町 京橋口より徒歩6分東京駅 八重洲中央口より徒歩9分ドロップイン料金ラウンジ:220円/30分フォンブース:330円/30分月額料金8,800円ドロップイン可能な時間7:00~21:00ZXY有楽町(有楽町駅中央口より徒歩約1分)ZXY(ジザイ)有楽町は、“自在に”働く人をサポートするために設計されたコワーキングスペースです。無人運営で、入退室は二次元コードをかざすセルフチェックイン方式で行います。完全予約制のスマートな運用が特徴です。駅近で静かに仕事ができる環境が整っており、オンライン会議や集中作業に適しています。利用はスマホアプリから簡単にでき、空き状況をリアルタイムで確認してすぐに予約が可能です。オープン席での会話はNGですが、個室には電源とモニターが装備されており、必要な機材を持ち込めばすぐにオンライン会議を始められます。短時間の利用に対応している点も、忙しいビジネスパーソンにはありがたいポイントです。住所東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル9階駅からの所要時間有楽町駅 中央口より徒歩約1分ドロップイン料金オープン席:150円/15分個室:260円/15分月額料金-ドロップイン可能な時間平日:8:00~20:00WAW日本橋(日本橋駅より徒歩1分)WAW(ワウ)日本橋は、洗練されたデザインと開放感のある空間が魅力のコワーキングスペースです。静かな環境でオンライン会議を行いたい人にぴったりです。集中ブースや複数名で入れる会議室、ゆったりくつろげるオープンエリア、さらにはカフェスペースまで、シーンに応じた使い方ができます。事前予約は不要で、利用したい日の当日にフロントで申し込みをすれば利用できます。住所東京都中央区日本橋1-13−1日鉄日本橋ビル3階駅からの所要時間日本橋駅より徒歩1分茅場町駅より徒歩3分三越前駅より徒歩4分ドロップイン料金880円/時3,300円/日月額料金88,000円ドロップイン可能な時間平日:8:00~20:00DIAGONAL RUN TOKYO(京橋駅より徒歩約3分)DIAGONAL RUN TOKYO(ダイアゴナルラントーキョー)は、スタイリッシュで快適、創造性を刺激するコワーキングスペースです。開放的なスペースの中にも静音性の高いエリアがあり、周囲の雑音を気にせず通話や打ち合わせに集中できます。館内には高速Wi-Fiと電源はもちろん、フリードリンクやラウンジもあり、長時間の滞在も快適に過ごせます。ドロップインは予約なしで利用できるため、急な予定変更にも対応しやすいです。また、AC充電器やヘッドセットなどの貸し出しにも対応しています。住所東京都中央区八重洲2-8-7福岡ビル4階駅からの所要時間京橋駅 7番出口より徒歩3分東京駅 八重洲口より徒歩4分ドロップイン料金660円/時3,300円/日月額料金18,700円〜ドロップイン可能な時間平日:9:00~20:00【新宿駅周辺】オンライン会議可能なコワーキングスペース3選乗降者数世界一を誇る新宿駅周辺には、落ち着いた空間でオンライン会議に集中できる、個室付きのコワーキングスペースが多く点在しています。ここでは、駅近でアクセスがよく、ドロップインに対応している新宿駅周辺のコワーキングスペースを3ヶ所紹介します。いいオフィス新宿西口(新宿駅より徒歩1分)いいオフィス新宿西口は、新宿駅西口から徒歩数分という抜群の立地にありながら、落ち着いた雰囲気で集中できる空間が整っているコワーキングスペースです。オンライン会議や通話ができるエリアが設けられているため、安心してオンライン会議に臨めるでしょう。Wi-Fiは高速で安定しており、電源も全席に完備。短時間から使えるドロップイン料金体系もあり、スキマ時間での会議やちょっとした資料作成にも使いやすいです。繁華街から少し離れた立地も、静かな作業環境を確保したい人にとって魅力的です。住所東京都新宿区西新宿1-18-15岡本ビル3階駅からの所要時間新宿駅より徒歩1分新宿西口駅より徒歩6分ドロップイン料金330円/30分(30分ごとに平日は330円追加、土日祝は220円追加)平日:5,550円/日土日祝:3,300円月額料金22,000円ドロップイン可能な時間24時間BasisPoint 西新宿店(西新宿五丁目駅より徒歩4分)BasisPoint(ベーシスポイント)西新宿店は、落ち着いた雰囲気の中で集中してオンライン会議ができる、柔軟性の高いコワーキングスペースです。10階のコワーキングスペースは、全席オンライン会議可能です。1人用の鍵付き個室も完備されているため、オンライン会議に集中したいときや、周囲の音を気にせず話したいときにぴったりです。西新宿五丁目駅から徒歩4分で、移動の合間にサッと立ち寄るのにも便利でしょう。PCモニターやノートPCのレンタル、コピー機など、作業に必要な備品が揃っているのも魅力です。住所東京都新宿区西新宿5-8-2惠徳ビル4〜10階駅からの所要時間西新宿五丁目駅より徒歩4分西新宿駅より徒歩10分ドロップイン料金300円/30分まで(以降延長15分ごとに220円)2,860円/日月額料金22,880円ドロップイン可能な時間平日:9:00~19:00土日祝:10:00~19:00CASE Shinjuku(高田馬場駅より徒歩1分)CASE Shinjuku(ケイスシンジュク)は、高田馬場駅から徒歩1分という好立地にありながら、アットホームな雰囲気と使いやすさが特徴のコワーキングスペースです。周囲の目線が気になりにくい通話専用コーナーのほか、個室ではありませんがおこもり感のある1人席もあるため、オンライン会議にぴったりです。施設全体に木の温もりを感じるデザインが施されており、落ち着いて仕事ができる空気感も好評です。勉強会やイベントも活発に開かれているため、仕事を行う場だけでなく、つながりや知見を広げる場としても重宝するでしょう。住所東京都新宿区高田馬場1-28-10駅からの所要時間高田馬場駅より徒歩1分ドロップイン料金500円/時2,000円/日月額料金27,500円〜ドロップイン可能な時間平日・土曜:10:00~18:00【渋谷駅周辺】オンライン会議可能なコワーキングスペース3選渋谷は若者の街という印象が強いですが、実はビジネス用途に適した落ち着いた作業スペースも多く存在します。ここでは、渋谷のにぎやかさとは対照的に、落ち着いて作業やオンライン会議ができる場所を3ヶ所厳選して紹介します。Creative Lounge MOV渋谷(渋谷駅直結)Creative Lounge MOV渋谷(クリエイトラウンジモヴ)は、洗練された空間で落ち着いてオンライン会議に臨めるコワーキングスペースです。渋谷ヒカリエの8階という好立地にありながら、都心の喧騒を感じさせない静かな空間が特徴です。家具や照明にもこだわりがあり、清潔感のある落ち着いた空間が広がります。1人用のフォンブース型個室があるほか、高速Wi-Fiや電源、フリードリンクなど設備も充実しているため、オンライン会議も快適に行えます。住所東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ8階 8/(ハチ)駅からの所要時間JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線 渋谷駅と2階連絡通路で直結東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線 渋谷駅B5出口と直結ドロップイン料金1,100円/時月額料金14,100円〜ドロップイン可能な時間8:50~22:00Coin Space渋谷マークシティ店(渋谷駅直結)Coin Space(コインスペース)渋谷マークシティ店は、カフェ感覚で使える手軽さと、会議に集中できる機能性を兼ね備えた、コストパフォーマンスの高いコワーキングスペースです。渋谷駅直結のマークシティ内にあり、電車を降りてすぐアクセスできるため、移動の合間や急なオンライン会議にも便利です。電話用のブースや個室はありませんが、全席通話・会話が可能のため、オンライン会議も行えます。10分単位から利用できるため、短時間利用にも柔軟に対応しています。モニターの貸し出しにも対応しており、PCだけで快適に使用できます。住所東京都渋谷区道玄坂1-12-5渋谷マークシティWEST4階クリエーションスクエアしぶや内駅からの所要時間渋谷駅直結ドロップイン料金110円/10分9:00~19:00:2,200円19:00~23:00:1,100円月額料金16,500円~ドロップイン可能な時間9:00~23:00.andwork shibuya(渋谷駅より徒歩約6分).andwork shibuya(アンドワークシブヤ)は、渋谷駅から徒歩1分、ホテル「THE MILLENIALS 渋谷」の上層階に併設されたコワーキングスペースです。ホテル併設ならではの落ち着いた雰囲気が魅力です。オンライン会議に便利なフォーンブースが完備されているため、外の音も入りにくく、安心して仕事の話ができます。フリードリンクも充実しており、リラックスしながら仕事に取り組める環境も整っています。また、ホテル併設という立地から、出張時の拠点としても使いやすく、宿泊とセットで利用するのもおすすめです。住所東京都渋谷区神南1-20-13駅からの所要時間渋谷駅より徒歩約6分ドロップイン料金1,100円/時3,300円/日月額料金16,000円〜ドロップイン可能な時間7:00~24:00【池袋駅周辺】オンライン会議可能なコワーキングスペース3選埼玉方面からのアクセスもよい池袋は、打ち合わせや会議の中継点としても便利な場所です。ここでは、落ち着いた空間でオンライン会議ができる、池袋駅周辺のコワーキングスペースを3ヶ所紹介します。Attic(池袋駅C2出口より徒歩4分)Attic(アティック)は、築50年の木造アパートをリノベーションした温もりある空間が魅力のコワーキングスペースです。個室タイプのフォンブースや、最大5名まで利用できる会議室が完備されているため、周囲を気にせずに打ち合わせやオンライン会議を行えます。また、シェアキッチンが併設されており、曜日によっては料理教室やワークショップなど、コミュニティとしても利用できます。住所東京都豊島区西池袋5-12-3駅からの所要時間池袋駅C2出口より徒歩4分ドロップイン料金1,800円/日月額料金10,000円ドロップイン可能な時間6:00~24:00BIZcomfort池袋西口(池袋駅C6出口より徒歩3分)BIZcomfort(ビズコンフォート)池袋西口は、池袋駅から徒歩約3分の好立地に位置するコワーキングスペースです。フォンブースや会議室が完備されており、周囲の音を気にせずに通話やオンライン会議が行えます。ドリンクサービスや屋上庭園などの休憩サービスも充実しているため、集中とリフレッシュをうまく切り替えられる環境が整っています。ただし、混雑時はドロップインの受付を停止する場合があるため、利用の前に公式サイトの「ドロップインの利用状況」を確認しましょう。住所東京都豊島区池袋2-36-1INFINITY IKEBUKURO 6~8階駅からの所要時間池袋駅C6出口より徒歩3分池袋駅西口より徒歩6分ドロップイン料金550円/時2,200円/日月額料金7,700円~ドロップイン可能な時間平日:9:00~18:00池袋コワーキングスペースFOREST(池袋駅東口より徒歩7分)池袋コワーキングスペースFOREST(フォレスト)は、その名の通り“都会の中の静けさ”を感じられるような、落ち着いた雰囲気のコワーキングスペースです。池袋駅東口から徒歩7分というアクセスのよさもありながら、大通りから少し離れているため、喧騒を避けて落ち着いて作業できるのが大きな魅力です。インテリアには木目調の温かみのある素材が使われており、リラックスして過ごせます。半個室ですが、三方を吸音パネル素材の壁で囲った通話専用ブース席が設けられているので、周囲の音や視線を気にせずにオンライン会議に臨めます。通話専用ブースの利用は追加料金がかからないのも嬉しいですね。住所東京都豊島区東池袋3-7-9ASONE東池袋ビル3階駅からの所要時間池袋駅東口より徒歩7分ドロップイン料金450円/時1,650円/日月額料金10,000円ドロップイン可能な時間平日:9:00~21:00【新橋駅周辺】オンライン会議可能なコワーキングスペース3選新橋駅周辺は、都内主要ビジネス街の1つで、外出先での打ち合わせやリモートワークの拠点を探す人も多いエリアです。ここでは、ドロップインとオンライン会議対応の個室が使える、新橋駅周辺のコワーキングスペースを3ヶ所紹介します。ビステーション新橋(新橋駅汐留口改札口より徒歩1分)ビステーション新橋は、新橋駅の汐留改札に直結しており、雨の日でもほとんど濡れずにアクセスできる利便性の高いコワーキングスペースです。駅近だけでなく、周囲の喧騒から離れて落ち着いた空間が広がっており、仕事に集中できる環境が整っています。周囲の会話や音が入りにくい個室タイプのオンライン会議用ブースがあるため、大事な打ち合わせでも安心して利用できます。高品質なWi-Fiや電源完備はもちろん、受付スタッフも常駐していて、初めてでも迷わず使えるでしょう。住所東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館6階駅からの所要時間新橋駅 汐留口改札口より徒歩1分内幸町駅 徒歩5分ドロップイン料金660円/時3,300円/日ナイトパック:1,100円月額料金5,500円~ドロップイン可能な時間平日・土曜:8:00~22:00ニュー新橋コワーキング(新橋駅より徒歩1分)ニュー新橋コワーキングは、新橋駅から徒歩1分の好立地にありながら、リーズナブルな価格で利用できる穴場的なコワーキングスペースです。30分150円から利用できるリーズナブルな料金設定で、1日最大でも1,000円のため、コストを抑えたい人にはぴったりです。個室はありませんが、パーティションや配置に配慮されているため、適度に区切られた空間で会話もしやすく、簡単なオンライン会議なら問題なく行えます。「静かすぎる空間は落ち着かない」「短時間だけ使いたい」「費用を抑えたい」という人におすすめです。住所東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル305C駅からの所要時間新橋駅より徒歩1分ドロップイン料金150円/30分1,000円/日月額料金8,000円ドロップイン可能な時間平日:10:00~17:00TeaTree Studio(内幸町駅より徒歩2分)TeaTree Studio(ティートゥリースタジオ)は、ナチュラルで落ち着いた雰囲気の中で仕事ができる、女性にも人気のあるコワーキングスペースです。内幸町駅から徒歩2分、新橋駅からも徒歩5分とアクセス良好ながら施設内は落ち着いた雰囲気で、静かな環境を求める人にぴったりです。個室ブースが完備されているので、周囲を気にせずオンライン会議に臨めます。特に編集者やクリエイター向けに、大判カンプが出力できる複合機や資料を広げられる大型デスクなども用意されている点が特徴です。住所東京都港区西新橋1-17-6高嶋ビル4階駅からの所要時間内幸町駅より徒歩2分ドロップイン料金1,100円/2時間1,650円/日月額料金5,500円~ドロップイン可能な時間平日:10:00〜20:00【品川駅周辺】オンライン会議可能なコワーキングスペース3選新幹線や空港へのアクセスがよい品川駅周辺では、出張中でも使いやすいワークスペースが揃います。ここでは、品川駅周辺にある個室・Wi-Fi完備でオンライン会議に集中できるコワーキングスペースを3ヶ所紹介します。リブポート品川(品川駅港南口より徒歩5分)リブポート品川は、洗練された空間が魅力のコワーキングスペースです。広々としたフリーアドレス席からイベントスペースまで、多彩なワークスペースが用意されています。全エリアで通話が可能な設計となっており、オンライン会議や電話対応もスムーズに行えます。完全個室の電話ブースも完備されていて、周囲の音を気にせずオンライン会議に集中できます。高速Wi-Fiや充電設備も充実しており、接続トラブルの心配が少ないのも安心です。住所東京都港区港南1-8-15Wビル2階駅からの所要時間品川駅港南口より徒歩5分ドロップイン料金550円/時1,100円/3時間まで2,750円/日月額料金22,000円ドロップイン可能な時間3時間までの利用:平日9:00~17:301Dayドロップイン:平日9:00~23:00ビジネスエアポート品川(品川駅港南口より徒歩3分)ビジネスエアポート品川は、空港ラウンジを彷彿とさせる高級感あるデザインが特徴のコワーキングスペースです。品川駅から徒歩3分とアクセスも非常に便利で、新幹線利用の前後に立ち寄るビジネスパーソンも多くいます。共用ラウンジでも通話が可能となっていますが、防音設計のオンラインミーティングルームや電話ブースも整備されています。フリードリンクで提供されている点も嬉しいポイントです。住所東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル28階駅からの所要時間品川駅港南口より徒歩3分ドロップイン料金550円/30分月額料金14,300円~ドロップイン可能な時間平日:8:00~20:00WAW品川インターシティフロント(品川駅より徒歩2分)WAW(ワウ)品川インターシティフロントは、開放感あふれるモダンな空間が印象的なコワーキングスペースです。品川駅から徒歩6分という立地に加え、緑が見えるガラス張りのラウンジエリアなど、都会のなかでもリラックスできる環境が整っています。施設内には、モニターを完備した1人用の完全個室が10室完備されています。机幅が広く、天井が高いため、開放的な空間で作業に集中できます。また、6~8名で利用可能な少人数会議室も4室備えているため、商談や複数人でのオンラインミーティングなど、さまざまなビジネスシーンに対応しています。住所東京都港区港南2-14-14品川インターシティフロント3階駅からの所要時間品川駅より徒歩2分ドロップイン料金330円/15分月額料金-ドロップイン可能な時間8:00~21:30オンライン会議のためにコワーキングスペースを選ぶ際のポイント周りの視線や音が気になって話に集中できなかったり、Wi-Fiが不安定で映像が止まってしまったりするなどのトラブルを避けるには、事前のチェックが大切です。快適に会議をこなすための判断基準を具体的に見ていきましょう。オンライン会議を行ってもよいかまず確認したいのは、オンライン会議が許可されているかです。全てのコワーキングスペースで、自由に通話やオンライン会議ができるわけではありません。静かな環境を重視する場所では、声を出しての利用が禁止されていることがあります。現地で注意されてないよう、事前に「通話やオンライン会議OK」の記載があるかどうかを確認しましょう。完全個室やフォンブースがあるかオンライン会議に集中するためには、周囲の音や視線を遮る「個室」や「フォンブース」の有無が重要です。個室は、フォンブースに比べて広めに設計されていることが多く、圧迫感が少ないことが特徴です。対してフォンブースは、個室よりも防音性に優れているケースが多く、集中して通話できます。どちらも数に限りがあることが多いため、公式サイトで設備の情報を確認しておくとスムーズです。高速で安定したWi-Fi環境が整っているか快適なオンライン会議を行うためには、安定したWi-Fiが重要です。会議中に映像や音声が途切れると、内容が伝わらなかったり、相手にストレスを与えてしまったりします。特にカメラをオンにしての会話や画面共有など、データ通信量の多いやり取りでは、高速回線が必要です。多くのコワーキングスペースではWi-Fiを提供していますが、場所によっては混雑時に速度が落ちるケースもあります。口コミや公式情報で「高速Wi-Fi」「安定した通信環境」の記載があるかどうかを確認しましょう。事前に予約可能かコワーキングスペースは、予約不要でも利用できる場所が多いものの、個室やフォンブースは人気が高く、当日足を運んでも空いていないことがあります。会議の時間が決まっている場合は、事前予約ができるスペースを選ぶのが安心です。最近はWebサイトやアプリから簡単に予約できる施設も増えています。ドロップインでも当日朝に予約だけ入れておけると、効率よく予定が組めます。料金形態が柔軟かオンライン会議のためだけにコワーキングスペースを使うのであれば、使った時間分だけ支払える「従量課金制」の料金形態が便利です。例えば、15分や1時間単位で使えるスペースであれば、短い会議だけの利用にも無駄がありません。一方で、長時間の会議が続く場合などは、1日利用できる施設がおすすめです。自分の働き方に合わせて、柔軟な料金プランを用意している施設を探すと、コストパフォーマンスよく利用できます。備品や付帯サービスが充実しているかオンライン会議では、広めのデスクや電源タップ、モニターなどがあると、よりスムーズに進行できます。モニターや貸し出しマイク、Webカメラなどの機材を提供している施設もあります。また、フリードリンクやコピー機、スタッフの常駐など、周辺サポートがあるとちょっとした困りごともすぐに解決できます。設備の充実度で作業効率が大きく変わることもあるので、細かな情報にも注目しましょう。まとめ東京都内には、個室で静かな環境を確保できるコワーキングスペースが多く存在し、数百円単位でドロップイン利用できる場所も少なくありません。駅から徒歩数分でアクセスできる施設や、防音性の高い個室が完備されている施設、モニターや電源などを標準装備した施設も多く、オンライン会議や打ち合わせの質を高められます。中には15分単位で使えるスペースや、急な予定にも対応しやすい施設もあります。出先で急に会議が入ると焦ってしまいますが、落ち着いて話せるコワーキングスペースを確保して、安心して会議に集中しましょう。