リモートワークが一般化してきた昨今。移動時間が大幅に減ったことに喜ぶ一方で、「場所選び」に悩む方も多いのではないでしょうか。例えば、書斎がなく家族と一緒にリビングで仕事を行うしかない人も多いハズ。ただ、場所を変えてなおかつ設備も整った場所となると、「コワーキングスペース」が候補にあがってきますが、意外と個室がなかったりするもの・・リモートワーク下で突然やってくるWeb会議を安心して行えないとなかなか利用は難しいですよね。今回は個室を完備していているコワーキングスペースをご紹介します!(【千葉・埼玉編】、【神奈川編】もございます!)◇東急ビジネスエアポート 新宿3丁目店東京都内に複数拠点展開している「ビジネスエアポート」格調高い内装もさることながら、それぞれ最寄り駅が近くにありアクセスが抜群にいいのが特長です!個室も別途料金を支払えば利用可能です。・最寄り駅:東京メトロ「新宿三丁目」駅・営業時間:平日08:00~21:00/土曜10:00~18:00(日曜祝日、年末年始、当館指定日は休館)・利用料金:3,000円/日〜・URL:https://business-airport.net/landingpage/shinjuku3-chome/◇Creative Lounge MOV渋谷駅直結の渋谷ヒカリエ内に構える「MOV」は24時間アクセスできるコースもあり、多種多様なニーズを叶えてくれます。コーヒーやスナックは無料で、今なら新規入会キャンペーンも!(2021年2月執筆時)・最寄り駅:各線「渋谷」駅・営業時間:平日09:00~22:00/土曜09:00~22:00(日曜祝日も営業)・利用料金:1,100円/時〜・URL:https://www.shibuyamov.com/coin space対象店舗▶︎▶︎▶︎吉祥寺パルコ店/荻窪タウンセブン店/西友大森店/アルカキット錦糸町店/東急プラザ渋谷店/聖蹟桜ヶ丘オーパ店/ひばりが丘パルコ店/グランデュオ蒲田店/渋谷マークシティ店 等気軽に利用できるのが特徴で、HPでは空席率を確認できる他、Web会員になると座席の事前予約も可能です。首都圏に複数拠点があり、12分単位で短時間からドロップインできる為様々なシーンに活用できます!・各店舗最寄り駅徒歩3分以内・営業時間:店舗により異なる・利用料金:200円/30分~・URL:https://coinspace.jp/◇オフィスパーク 赤坂コークスこちらも好立地なコワーキングスペース。ラウンジ・作業スペースではなく「会議室」がメインとなるのでMTGはもちろんのこと、複数人利用だとメリットが活かせます!LINEで気軽に問合せができるのもいいですね!・最寄り駅:東京メトロ「赤坂見附」駅・営業時間:平日09:00~17:30・利用料金:1,500円/日〜・URL:http://co-wks.jp/service/conference/conf_akasaka/◇Connecting The Dots SHIBUYA渋谷の公園通りに位置する人気のコワーキングスペースです。アメニティの充実度はさることながら、法人登記・住所利用もできるのも魅力です。代々木にも系列施設があるそう。・最寄り駅:各線「渋谷」駅・営業時間:1日プラン10:0019:00/月額プラン10:0023:00(オプションで24h利用可)・利用料金:1,400円/日〜・URL:https://dots.bz/◇WAW日本橋おしゃれなテナントが増えてきた人気エリア「日本橋」に位置するWAW日本橋は広大な作業スペースエリアが特長です。オープンエリアも充実しているのでドロップイン利用にも最適です!・最寄り駅:東京メトロ「日本橋」駅・営業時間:平日08:00〜20:00(土日祝日・年末年始・休館日は休業)・利用料金:1,200円/時〜、3,000円/日・URL:https://work-and-wonder.com/place/nihombashi/◇CASE Shinjuku高田馬場駅徒歩1分という好立地なコワーキングスペース。高品質なWi-Fiはもちろんのこと、モニターなどの備品も準備されているのがポイントが高いですね。月額利用で会議室が使えます。・最寄り駅:各線「高田馬場」駅・営業時間:平日・土曜09:00〜18:00(日・祝日休業)・利用料金:500円/時間、2,000円/日・URL:https://case-shinjuku.com/◇HAPON新宿無機質になりがちなコワーキングスペースですが、HAPON新宿は「日本」というコンセプトを全面に打ち出し、おしゃれな空間が特徴のコワーキングスペース。いつもと違った雰囲気を楽しみたいならぜひ!・最寄り駅:各線「新宿」駅・営業時間:平日10:00〜19:00、土曜11:00〜18:00・利用料金:2,000円/日 ※複数月額プランあり・URL:https://hapon.asia/shinjuku/◇HANAREブース、個室などのコワーキングスペース設備はもちろんですが、HANAREの特徴はキッチンスペースがあったりと一風変わった使い方ができること。レンタルスペースもあるので多様な使い方が楽しめます。・最寄り駅:京王新線「初台」駅・営業時間:24時間利用可能・利用料金:48,000円/月・URL:http://hanare.tokyo/◇パセラのコワーク池袋店カラオケで有名な「パセラ」が展開するコワーキングスペースサービス。“スペース”はもちろんカラオケ個室!防音に優れているからこそ、MTGも作業も周りを気にせず集中して取りかかれます。・最寄り駅:各線「池袋駅」駅・営業時間:平日09:30~17:00・利用料金:1,000円/3時間、1,500円/日・URL:https://www.pasela.co.jp/oshigotopasela/◇BIZcomfort代々木24時間365日使えるフリーランス・複業ワーカーには嬉しいコワーキングスペースです。実用的な設備になっているため、テレフォンブースなど周りを気にせず外部と会話ができるのも嬉しいポイントです。・最寄り駅:各線「代々木」駅・営業時間:24時間利用可能・利用料金:12,000円/月(全日プラン)・URL:https://bizcomfort.jp/tokyo/shibuya/yoyogi.html◇fabbit大手町東京駅と直結というアクセスの良さがポイントです。意外とフリーランス活動をしていても出張などのイベントは起きるもの。その際は特に使い勝手の良さそうなコワーキングスペースでしょう。・最寄り駅:JR「東京」駅・営業時間:平日09:00-18:00(一般利用の場合)・利用料金:1,800円/日 ※月額プランは複数あり・URL:https://fabbit.co.jp/facility/otemachi/◇+OURS新宿眺望に優れたリッチのコワーキングスペース。月額会員になれば、来客対応もここでできるようになるので、シェアオフィスのような使い方もできるようです。・最寄り駅:各線「新宿」駅・営業時間:平日08:00~20:00(コワーキングスペースのみ)・利用料金:3,000円/日、25,000円/月・URL:https://plus-ours.com/shinjuku/◇クロスオフィス新宿ドロップインは利用することができませんが、月額会員になれば、高品質なサービスを受けることができます。レンタルロッカーも用意されているのは嬉しいですね。・最寄り駅:各線「新宿」駅・営業時間:24時間利用可能・利用料金:30,000円/月・URL:https://www.crossoffice.jp/sjk/◇TRIEL東京「東京駅」徒歩4分、「日本橋駅」徒歩1分という立地の良さもさることながら月額会員が比較的リーズナブルな点も見逃せません。会議室はオプションですが、様々な特典を受けることができますよ。・最寄り駅:各線「東京」駅・営業時間:平日08:00〜20:00(土日祝日・年末年始・休館日は休業)・利用料金:2,000円/日、13,980円/月・URL:http://www.triel.jp/tokyo/お気に入りの場所見つければ、気分転換にも!リモートワークは快適なことも多いですが、自宅作業が続くとだんだんとマンネリ化してきてしまいますよね。フレッシュさを取り戻すためにも今週末はコワーキングスペースで気分転換をしてみては?また、コワーキングスペースではいつもとは違う業務や、その他の作業もおすすめ。もしフリーランス活動中の方や、副業に興味がある方がいらしたら、以下のSOKUDANだと案件最短1日マッチングもできちゃいます!ぜひ仕事探しにもコワーキングスペースを使ってみてくださいね。